缶バッジデータ作るときの注意

2015年09月20日
テンプレートはこんな感じです
缶バッジデータ作るときの注意

缶バッジにしたい画像を貼り付けます。
缶バッジデータ作るときの注意

点線の内側までが仕上がりサイズになります。
帽子の端がはみ出したまま製作すると・・・
缶バッジデータ作るときの注意

帽子が切れてしまいます。
帽子の端まで入るように調整して仕上げます。
缶バッジデータ作るときの注意

出来上がりイメージがこちら
缶バッジデータ作るときの注意

今回は画像だけでしたが文字などを入れていて切れてしまうとカッコ悪いのでご注意ください


スマホで写真画像を処理するというてもありますね
缶バッジデータ作るときの注意

僕は『丸切写真(写真を丸く切り抜きする Round Photo) 』というアプリを使ってみました。
簡単に丸く画像を切り抜くことが出来ました。
缶バッジにしたい部分の周りを多めにとって切り抜くと良いですね。


Illustratorは古いバージョンであれば無料で手に入れることができます。
こちらに詳しく書かれています。  http://sitebk.com/photoshop/cs2-download/

つたない説明ではありましたが、ご参考のなれば幸いです。


お問い合わせ
  缶バッジ牧場
   担当:田中
   mail: bokujo_event-badge@yahoo.co.jp

スポンサーリンク
同じカテゴリー(サンプル)の記事画像
ハロウィーン
製作例3
缶バッジ製作例2
同じカテゴリー(サンプル)の記事
 ハロウィーン (2015-09-23 22:24)
 製作例3 (2015-09-21 23:46)
 缶バッジ製作例2 (2015-09-20 15:54)

Posted by 缶バッジおぢさん at 21:31│Comments(0)サンプル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
缶バッジデータ作るときの注意
    コメント(0)